2010.7.7. 曇り

  カワセミ王国 ポイント:E001point) 


  このマークは、野鳥に対する虐待ともいえる一部のバンディング(標識調査)に対して、疑問を表明するものです。  

マーク付きサイトは285になりました(11/4更新今日のカワセミとか..

●webサイト「知って欲しい野鳥のこと」をぜひご覧下さい。(2010.7.4.更新 新所長から回答

●バンディング問題入門ブログ:「バンディングって、なに?」

 

 [ SBIG STL-11000M冷却CCDカメラ(-10℃),タカハシFSQ-106ED(530mm F5),16bit Raw,露出L5分x2・RGB(ビニング2x2)各5分=総露出25分,トリミングして適当に縮小,オートガイド] @北米ニューメキシコのGRAS-014

 

7月になって夜半には秋の星座が昇ってくるようになりました。月も下弦を過ぎたので月が昇ってくる前にアンドロメダ大星雲M31を撮ってみようっと。

1100万画素のフルサイズセンサー搭載のSBIG STL-11000M冷却CCDカメラは素晴らしい解像感です。が、総露出25分ではS/Nが十分でないから、腕の外周部の淡いところを出すために「強い」処理をするとノイズが目立ちます。ってか、それ以前に、背景にムラがあるし(実は月が出ていたとか?ニューメキシコの全天カメラも壊れてるから確認できん)、バイアスノイズ(縦線ノイズ)も見えるし、M31の右上にありもしない丸い星雲がぁぁ。

「強い」処理のためには、カンペキなフラット処理が必要なようです。最近のGRASは、オリジナル画像と一緒にcalibrated画像ってのが一緒にできてくるのでそっちで絵を作ってみたんですけど、やっぱ最初から自分でやらなきゃダメみたいです。あと6,7倍露出すると滑らかな画像になるかな〜。円高の今のうちにGRASのポイントを買っておかなくちゃ。

 

 GRAS-014は、こういう望遠鏡です。焦点距離530mmのF5。


「長玉のお部屋R」----カメラ関係掲示板です

リキ丸くんのブログ(1/24更新)今年もよろしくのリキ丸くん


 つづきはこちら   カワセミ日記2010目次へ       トップページへもどる

inserted by FC2 system