2010.7.2. 曇り

  カワセミ王国 ポイント:E001point) 


  このマークは、野鳥に対する虐待ともいえる一部のバンディング(標識調査)に対して、疑問を表明するものです。  

マーク付きサイトは285になりました(11/4更新今日のカワセミとか..

●webサイト「知って欲しい野鳥のこと」をぜひご覧下さい。(2010.7.1.更新東北地方環境事務所

●バンディング問題入門ブログ:「バンディングって、なに?」

 


 [ SBIG STL-11000冷却CCDカメラ(-10℃),タカハシFSQ-106ED(530mm F5),16bit Raw,露出LRBG各5分(RBG画像はビニング2x2),トリミングして50%縮小,オートガイド?] @南オーストラリア

夏の星座が昇ってくる季節なのでお久しぶりの撮影です。日本は梅雨真っ最中だけどオーストラリアは無関係。射手座のM8干潟星雲を撮るぞ。(^◇^)/

月があるけど気にしません。RGB3色分解撮影だから影響少ないし(<背景ムラが出るでしょーが)、なにせ50%の moon discount だもんね。露出20分でこんだけ写れば満足かな。

カメラはフルサイズCCDのSBIG STL-11000。1100万画素のピクセルピッチ9ミクロンです。N社のD3/D700とほぼ同等のスペックだけど120万円もします。アメリカ本国だと6000ドルなのに。まあ、そのぶんよく写るし、ローパスフィルター無しのRGB3色分解撮影だから解像感は3000万画素級ですね。

 

あとはR画像にHα画像をブレンドして星雲を強調したいのです。で、Hαフィルターで10分露出の撮影したらオートガイドが流れています。プンプン。ってか、GRAS-12のタカハシFSQ-106EDの画像にはガイドスコープが載ってないんですけど。ひょっとしてオートガイドシステムを積んでいないとか??いくらパラマウント赤道儀の追尾精度が±1秒角と言っても、大気差とかあるからオートガイドしないといけないんじゃ・・・。

 

Hα輝線のガスの流れがよく写ってるんだけど、これだけ星が流れてるとツカエネー。

 


「長玉のお部屋R」----カメラ関係掲示板です

リキ丸くんのブログ(1/24更新)今年もよろしくのリキ丸くん


 つづきはこちら   カワセミ日記2010目次へ       トップページへもどる

inserted by FC2 system