2010.3.6.  雨

  カワセミ王国 ポイント:E000point) 


  このマークは、野鳥に対する虐待ともいえる一部のバンディング(標識調査)に対して、疑問を表明するものです。  

マーク付きサイトは285になりました(11/4更新今日のカワセミとか..

●webサイト「知って欲しい野鳥のこと」をぜひご覧下さい。(2010.3/5更新行政刷新委員会、メッセージ追加

●バンディング問題入門ブログ:「バンディングって、なに?」

 

ウエーブレット変換は強力です。なんとなくスッキリしないM83の画像を、

Registax5で処理すると、 

  

強い処理ではザラザラが目立ってきます。やっぱり高いS/Nが必要のようです。

 

###

今月号の天文雑誌は面白いですよ。

 『天文ガイド』4月号 超高感度デジタル一眼レフで写しとる星空 ニコンD3s vs キヤノンEOS-1D Mark IV

 『星ナビ』4月号 デジカメ最高感度対決 ISO102400 ニコンD3s vs キヤノンEOS-1D Mark IV

ニコンの偽色は相変わらずで(D3Xでも偽色が出るらしい)、偽色だけでなく星像がドーナツ状になることも指摘されています。最高感度でのバックグラウンドのノイズの少なさではD3sの圧勝。っても、微光星がちゃんと写らないんじゃ流星写真くらいしか用途が思いつきませんがな。(星ナビのサイトで画像のいくつかを見ることができます)

で、『天文ガイド』p.115のT.G.Factory III の最後。「ところで、エドマンドの透過型ステップウエッジを撮影したRAWデータから実効感度を調べた結果、EOS-1D Mark IVはISO約120相当、Nikon D3sはISO約230相当でした。」ってことで、CMOSセンサーの感度はこんなもんなんでしょう。これをうんと増幅して映像エンジンが色々やってると。天体用の冷却CCDを使ってみて、感度は別次元であることを実感しましたです。あはは。


「長玉のお部屋R」----カメラ関係掲示板です

リキ丸くんのブログ(1/24更新)今年もよろしくのリキ丸くん


 つづきはこちら   カワセミ日記2010目次へ       トップページへもどる

inserted by FC2 system