2010.2.20.  晴れ

  カワセミ王国 ポイント:E000point) 


  このマークは、野鳥に対する虐待ともいえる一部のバンディング(標識調査)に対して、疑問を表明するものです。  

マーク付きサイトは285になりました(11/4更新今日のカワセミとか..

●webサイト「知って欲しい野鳥のこと」をぜひご覧下さい。(2010.1/27更新

●バンディング問題入門ブログ:「バンディングって、なに?」

 

LRGB合成の「命」であるL画像はそれなりに滑らかにできることが分かったので、次なる課題はブルーミングの除去なのであります。シェアウエアのソフトもあるようですが、一応SBIG社のCCDカメラを持ってるわけで純正ソフトCCDOPSver.5にはブルーミング除去フィルタが実装されてるらしい(webで検索)。ところが、自分の持ってるCCDOPS ver.5にはそれらしいメニュー項目が見あたりません。で、ふと思って英語のキーワード( CCDOPS blooming )でサーチしてみたら、SBIG社のwebページがヒットして「ver.5.22で実装した」とか。うちのはver.5.1でありまして見つからないはずです。英語版の最新ver.5.5をダウンロードです。

普通にメニューに出てきます。あほらし。(^◇^;)

ブルーミング除去してDDP(デジタル現像)してみました。一応消えるけど完全じゃないですね。

DDP前のファイルをステライメージ6に渡してレベル補正とトーンカーブ補正、んで、マルチバンド・シャープ。コンポジットする前の一枚画像です。輝星の45度方向に出る4本の光条はイプシロン250の副鏡スパイダーの回折光です。反射式望遠鏡の宿命で嫌う方も多いようですがワタクシは、この十字が好き。で、ハナシを戻して。「強い処理」を施してもブルーミングの跡が悪さをすることはないようです。消しの不完全なところはphotoshopでレタッチするしかないようです。

さてさて、最初からやり直しです。全コマで、ダーク補正→ブルーミング除去→フラット補正、ですか。そのあとコンポジット。

天体写真は、1つに時間がかかりますねぇ。


「長玉のお部屋R」----カメラ関係掲示板です

リキ丸くんのブログ(1/24更新)今年もよろしくのリキ丸くん


 つづきはこちら   カワセミ日記2010目次へ       トップページへもどる

inserted by FC2 system